• Home

  • Works

  • 店主の日記

  • About us

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    木、土、紙・・・自然素材の家。

    山下木造建築店

    • Instagram
    • Facebook
    • 全カテゴリー
    • ワタクシゴト
    • 暗い部屋
    • 広い場
    • 香芝の家
    • 24坪の家
    • わかやまの家
    • 真壁造りの家
    • 御津の家
    • 新築工事
    • 改装工事
    • 見学会
    • 調査・点検
    • 田舎暮らしの事
    • 建築あれこれ
    検索
    Kazuya Yamashita
    • 2016年9月8日
    • 1 分

    ネット詐欺に遭った話

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 お恥ずかしい話ですが、ネットショッピング詐欺にはまっていました。 直接的な被害は、届く事のないキッチン用品5,000円程度なのですが、 ウィルス侵入の恐れや、個人情報漏えいの可能性が...
    新築住宅、基礎工事始まりました!
    Kazuya Yamashita
    • 2016年8月17日
    • 1 分

    新築住宅、基礎工事始まりました!

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 かねてより計画しておりました兵庫県の木造新築住宅工事が始まりました。 以前ブログに書いた市街化調整区域のあれこれのほか、 敷地が道路に接してないんじゃ?問題などを華麗に(必死で)クリ...
    建築士事務所登録~毒ヘビが落ちてきた話。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年6月8日
    • 1 分

    建築士事務所登録~毒ヘビが落ちてきた話。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 もう先月のお話ですが、建築士事務所登録しました。 すごく大ざっぱに言ってしまいますと設計事務所、 と言ったほうがわかりやすいかと思います。...
    役所通いも建築のうち。市街化調整区域に家を建てる。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年5月19日
    • 2 分

    役所通いも建築のうち。市街化調整区域に家を建てる。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 ようやく一つのミッションを遂行。 「市街化調整区域で建築する」、手続きが完了です。 市街化調整区域・・・ 市街化を抑制すべき区域。 計画的な都市づくりや自然環境保護の観点から、...
    麦畑、発見
    Kazuya Yamashita
    • 2016年5月11日
    • 1 分

    麦畑、発見

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 兵庫県たつの市の建築予定の現場近くで麦畑を発見しました。 和歌山では見たことないので、ちょっと興奮しました。 お米の田んぼもきれいですが、こちらも美しいですね。 今日はここまで。...
    妄想の日々。兵庫県たつの市で建築計画中。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年5月4日
    • 1 分

    妄想の日々。兵庫県たつの市で建築計画中。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 ここのところ、建築予定の建物について計画というか妄想の日々が続いています。 きっと良い家になるんだろうな、と思いつつ見積りなんかを進めています。...
    増築や離れ。自由には建てられません。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年4月1日
    • 2 分

    増築や離れ。自由には建てられません。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 ご無沙汰してしまいました・・・。 「離れを建てたい」とお問い合わせいただきました。 敷地内に充分な空きスペースがあれば 離れの新築や増築は自由にできるでしょ?...
    和歌山県庁南別館、立派な建物でした。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年3月24日
    • 1 分

    和歌山県庁南別館、立派な建物でした。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 所用で和歌山県庁南別館の建築住宅課へ。 初めて訪れましたが立派な建物でびっくり。 ひし形のアルミのカーテンウォールと窓で 近くにある和歌山城の石垣を表しているらしいです。...
    生石高原の山焼き~初午餅まき
    Kazuya Yamashita
    • 2016年3月12日
    • 2 分

    生石高原の山焼き~初午餅まき

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 年に一回、生石高原のススキ大草原保全のため、 山焼きが行われると知り、今日行って来ました。 有田生まれの私なので、まさか生石山に逆側から登るようになるとは 夢にも思いませんでしたが。...
    (兵庫県西宮市)完成見学会にお邪魔しました。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月27日
    • 2 分

    (兵庫県西宮市)完成見学会にお邪魔しました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 もう先週の事ですが、西宮市へ新築住宅の完成見学会にお邪魔してきました。 設計したフロー一級建築士事務所の水谷さんは、 国産の無垢材や土壁・紙などの自然素材を活かし、...
    柿渋(かきしぶ)で塗装。なかなかの匂いです。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月18日
    • 1 分

    柿渋(かきしぶ)で塗装。なかなかの匂いです。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 柿渋。シブガキの搾り汁を発酵・熟成した赤茶色の液体。 独特の匂いがします。 天然成分100%で、かつては住宅の外壁などの木部に耐水・防腐効果を...
    築140年。和歌山市の木造洋館見学
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月14日
    • 2 分

    築140年。和歌山市の木造洋館見学

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 facebookでたまたま情報を得て、和歌山市の郭家住宅(旧郭医院) 見学会にお邪魔してきました。開始時間の少し前に着きましたが すでに20名くらいの方が並んでおり、...
    水漏れは放置×。補修してきました。(和歌山県海南市野上中)
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月11日
    • 2 分

    水漏れは放置×。補修してきました。(和歌山県海南市野上中)

    ご近所で水漏れが発覚したとの連絡があり行って来ました。 今年は特に寒い日もあったので、配管が凍結・破損したのか、 紀美野町近辺は水漏れが多いようです。 今回は、水道使用量が前回検針時と比べ著しく増えていて 水漏れを知らされた、というケース。...
    お大師さん、落慶法要
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月8日
    • 2 分

    お大師さん、落慶法要

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 2月7日(日)、改装リフォームが完了していた和歌山県紀美野町大木大師堂にて 落慶法要が執り行われました。 (※落慶法要=寺社などの新築や修理の完成を祝う法要。)...
    山桜の名刺入れ。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年2月1日
    • 1 分

    山桜の名刺入れ。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 facebookで偶然見つけたkonokaさんで、山桜の名刺入れを購入。 「木目選べますか?!」 「産地はどこですか?!」 という私の面倒な問い合わせに、...
    リフォーム完了。お大師さんの引っ越しも完了。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年1月30日
    • 1 分

    リフォーム完了。お大師さんの引っ越しも完了。

    (海草郡紀美野町)大木大師堂改装リフォーム工事、完了しています。 外壁の一部には無垢の杉板を張ってます。 正面外観全景。 私の中で過去最高枚数、24帖分の畳を新調。 畳表は泥染めしたものを使用。 刈り取ったい草を泥につけることで青い色を保てる、らしいです。...
    ホームページつくりました。。。是非一度ご覧ください。。。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年1月28日
    • 1 分

    ホームページつくりました。。。是非一度ご覧ください。。。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 おはようございます。 このたび、こちらのブログとは別に山下木造建築店のホームページをつくりました。 http://www.yamashita-woodenarch.com/ です。 ...
    紀美野町は雪が積もりました!
    Kazuya Yamashita
    • 2016年1月24日
    • 1 分

    紀美野町は雪が積もりました!

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 今朝起きると雪が積もってました。 量は少しですがすごくきれいです。 めったに降らないので朝からカメラ持って ウロウロしてしまいました。 今日はここまで。 またよろしくお願いします!
    古い窓をサッシに取り替え。
    Kazuya Yamashita
    • 2016年1月22日
    • 1 分

    古い窓をサッシに取り替え。

    (海草郡紀美野町)大木大師堂改装リフォーム工事。 今回はお参りする皆様から、是非に!と頼まれていた、 外部木製建具のサッシへの取替工事。 before。 ガラス戸も雨戸も木製で雰囲気あってカッコいいのですが、 これからお歳を召されていく皆様にとって...
    給湯器、凍結破損の思い出
    Kazuya Yamashita
    • 2016年1月20日
    • 1 分

    給湯器、凍結破損の思い出

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 寒くなるようで。 天気予報でも水道管凍結・破裂の恐れを伝えてます。 破裂すると多額の修理費がかかる場合がありますので 油断してはいけません。...
    56
    7
    89
    • Home

    • Works

    • 店主の日記

    • About us

    • Contact

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      © 2023 by Demi Watson. Proudly created with Wix.com