top of page

内装左官工事、土壁の中塗り仕上げ

和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、

山下木造建築店です。


兵庫県たつの市の木造住宅新築工事のメインの内装は、

「土壁の中塗り仕上げ」です。

さて、中塗り仕上げって何なのでしょうか?


昔の住宅の壁は、竹小舞を編んで土を分厚く塗ってあり、

その上に漆喰や綿壁などを塗って仕上げています。

厚い土は一度に塗りつけるのではなく、複数回に分けて塗り進めます。

「中塗り」という状態は、漆喰などの仕上げ材を塗るひとつ手前の段階。

つまり本来は仕上げではなく、まだ下地の段階なのですが、

これがまた十分に美しいのです。

土、砂、ワラを混ぜて塗られた壁は、程よく凹凸を生み、

味わいのある表情を作り出してくれます。

塗り壁の中ではかなりお安く施工ができるのも魅力です。


ではその工程を見て行きましょう。

今回は簡易的に土壁を楽しめる工法です。


まずは下地として、石膏ボードの代わりにラスボードを張ります。

石膏ボードにブツブツと穴が開いたようなボードで、

この穴に左官材が入り込んで食いつきを良くします。



ラスボードの継ぎ目にはメッシュテープを張って割れが出にくいようにし、

まずは石膏プラスターを塗りつけます。


土、砂、ワラ、水。だけ。

規格化された材料では無いので、

水の適量は練りながら判断すると左官さんが話されてました。


寝る場所と塗る壁が遠いところは土をポンプで圧送。



写真が上手くとれておらず良さが伝えられていない!


先に張ってあったタイルとの取り合いは見切り材なしとしてます。スッキリきれいです。


天井の杉板との相性もバッチリ。


高価でないのに味わい深い「土の中塗り仕上げ」。

おすすめです!



今日はここまで。

またよろしくお願いします!

0件のコメント
bottom of page