top of page

散歩。自宅向かいの明神山へ。

更新日:2024年1月31日

和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、

山下木造建築店です。


天気が良かったので散歩に。

自宅の目の前の明神山に向かって歩いてみました。


ree

まだ桜がチラホラ。

農業用水のための池なのですが、案外眺めを楽しめます。


ree

たぷたぷ。


ree

遠くに西広の海。


ree

動物の侵入を防ぐ柵の向こうへ。

昔、自宅近くにまでイノシシが出たことがあるらしく、

怖いので鈴をぶら下げて歩きます。


ree

沢を見るとテンション上がる。


ree

だいぶ登って来た感が出てきました。


ree

また沢。


ree

開けっ放しの門。


ree

石を並べた枯れた水路。いつの仕事かわからないけどキレイです。


ree

頂上付近に到着。標高370mくらいらしい。

ここまでずーっと舗装路なのであまり面白くないし、

木が生い茂っていて眺望も無し。

風力発電所になっていて、これ以上進めない。

昔は白い岩場があって、小学生のころ学校行事で登った記憶があるので

そこに行きたかったのだがどこかわからず。

残念。もう無くなってしまったんかな。


ree

少し脇にそれると未舗装のところも。

未舗装のほうが断然楽しい!


ree

ここはなかなか良い眺望が得られました。


帰りも同じ道を帰ってきて3時間弱。

季節が変わると咲く花が変わっていたりしてなかなか楽しいのですが、

舗装道路っていうのがとても残念です。


それでは今日はここまで。

またよろしくお願いします!

コメント


bottom of page