top of page

外周り。玄関ポーチ、浄化槽、植栽。

更新日:2021年7月23日

和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、

山下木造建築店です。


和歌山市の木造住宅新築工事、

屋内工事と並行して屋外工事も進んでます。


ree

足場を撤去したので、水道のパイプを埋めていきます。

狭くて作業しづらいところは棟上げの前にすでに埋めてあります。


ree

コンクリートの角桝を埋めて、排水をつないでます。

玄関前に鎖樋が降りてくるので、この角桝に突っ込み雨水を排水します。


ree

玄関ポーチにモルタルコテ押え施工。

左端にタニタさんの鎖樋「ensui」が先ほどの角桝の中に降りてます。

後で桝の中に砂利を詰めて鎖樋を固定しました。


ree

続いて浄化槽工事。


ree

浄化槽本体。これが埋まる分の穴を掘ります。


ree

ごっそり掘ってそこはコンクリで補強。


ree

埋まりました。



ree

ree

植栽工事も進みました。植木が入ると建物もさらに良い感じになりますね。


今日はここまで。

またよろしくお願いします!

コメント


bottom of page