(海草郡紀美野町)大木大師堂改装リフォーム、屋根瓦工事です。
今回は土は載せませんが元の通り和瓦葺きです。
ちなみに元が瓦だったからと言って
改装も瓦じゃないと出来ないというわけではないです。
諸々の条件、工事予算なども考慮して屋根材を選択します。
ここからの工事は屋根屋さんの担当です。
防水シートを張った上に瓦の間隔に合わせて桟を取り付け。
万十瓦(軒先用の丸いのがついた瓦)から葺いていきます。
平らな部分の施工はあっという間。
屋根の一番高い部分、棟の熨斗(のし)瓦や鬼瓦、
隅棟の熨斗。しっくいを詰めて固めていきます。
こういった部分は非常に手間がかかる作業です。
下地の木工事から瓦を葺き終えるまで本当に雨がよく降りましたが
ようやく屋根工事が完了しました。
ここのところ、なだらかな勾配のガルバリウム鋼鈑葺きの屋根を
施工することが多かったので、
5寸勾配の作業はなかなか疲れましたが、
和型のいぶし瓦、やっぱり渋いです!
Opmerkingen