top of page

古い窓をサッシに取り替え。

(海草郡紀美野町)大木大師堂改装リフォーム工事。

今回はお参りする皆様から、是非に!と頼まれていた、

外部木製建具のサッシへの取替工事。

before。

ガラス戸も雨戸も木製で雰囲気あってカッコいいのですが、

これからお歳を召されていく皆様にとって

この動かしづらい建具は大変そうです。


新しい窓が取り付けられました。開口部の横幅は5m弱。大きなサッシです。


雨戸もアルミに。スイスイ動くようになりました。


室内から。

真壁(柱が見える仕様)なので外付サッシで。

1枚のガラスが大きいので思いのほか見た目スッキリ。


私は元々の木製建具の感じが好きで建物にも合っていますが、

何よりここでお参りする皆さまに

「使いやすくなった」、「隙間風がなくなったので温かく感じる」と

喜んでいただけたのでやっぱりサッシにして正解だったと思っています。


ちなみに撤去したガラス戸は処分するつもりだったのですが、

いつか自宅にでも使えるかも?

こういう古い建具とか好きな人が現れたら使ってあげよう、

と考えてしまい倉庫に持ち帰りました。結構かさばって邪魔です・・・。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page