京都「光悦寺」、紅葉がきれいでした。
- Kazuya Yamashita
- 2020年11月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月25日
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、
山下木造建築店です。

午前中、奈良県の「香芝の家」に用があってお邪魔させていただき、
お庭のモミジを見て触発され、午後から急遽光悦寺に行ってきました。
2度目の訪問なのですが、紅葉のシーズンは初めてです。


こちらは門を入ってからの写真。
最もキレイと思われる道路から門までの間は、
人が密になってしまうからか撮影禁止でした。

陽射しを受ける葉っぱを真下から透かして見るのもきれい。

グレーの背景に真っ赤が映えます。

「光悦垣」と呼ばれる竹垣。
ここには本阿弥光悦のお墓もあり、あまり歴史に関心のない私でも
「ここに本阿弥光悦が居たんや」と感慨深くなってしまったりします。
今日はここまで。
またよろしくお願いします!
Comments