和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、
山下木造建築店です。
奈良県香芝市の木造住宅新築工事、
内装の土壁、中塗り仕上げを施工しました。
何度もブログで書かせてもらっている土壁の中塗り仕上げ。
どういったものかご紹介します。
昔の住宅の壁は、竹小舞を編んで土を分厚く塗ってあり、
その上に漆喰や綿壁などを塗って仕上げています。
厚い土は一度に塗りつけるのではなく、複数回に分けて塗り進めます。
「中塗り」という状態は、漆喰などの仕上げ材を塗るひとつ手前の段階。
つまり本来は仕上げではなく、まだ下地の段階なのですが、
これがまた十分に美しいのです。
土、砂、ワラを混ぜて塗られた壁は、程よく凹凸を生み、
味わいのある表情を作り出してくれます。
塗り壁の中ではかなりお安く施工ができるのも魅力です。
というふうに毎回同じ説明を使いまわしていますがお許しください。
下地は石膏ボードの代わりにラスボードを張ります。
石膏ボードにブツブツと穴が開いたボードで、
この穴に左官材が入り込んで食いつきを良くします。
2階の天井は曲面になってます。
ラスボードに石膏プラスターを塗りつけ、
それが乾かないうちに土を塗っていきます。
先に天井を塗り終えました。
ラスボードの継ぎ目には、割れを防止するために
メッシュテープを張っています。
続いて壁も塗っていきます。
左官さんの鏝さばきは美しく、見とれてしまいます。
今回もきれいな中塗り仕上げができました。
今日はここまで。
またよろしくお願いします!
Comments