• Home

  • Works

  • 店主の日記

  • About us

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    木、土、紙・・・自然素材の家。

    山下木造建築店

    • Instagram
    • Facebook
    • 全カテゴリー
    • ワタクシゴト
    • 暗い部屋
    • 広い場
    • 香芝の家
    • 24坪の家
    • わかやまの家
    • 真壁造りの家
    • 御津の家
    • 新築工事
    • 改装工事
    • 見学会
    • 調査・点検
    • 田舎暮らしの事
    • 建築あれこれ
    検索
    ホームページ更新しました!(24坪の家、写真掲載)
    Kazuya Yamashita
    • 2021年5月7日
    • 1 分

    ホームページ更新しました!(24坪の家、写真掲載)

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大変ご無沙汰しております! 昨年3月にお引渡しした大阪府枚方市のおうちの写真を ホームページに掲載しました。 (https://www.yamashita-woodenarch.co...
    「24坪の家」、1年点検です。
    Kazuya Yamashita
    • 2021年4月12日
    • 1 分

    「24坪の家」、1年点検です。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 昨年お引渡ししました、大阪府枚方市の「24坪の家」の 1年点検にお邪魔しました。 ガルバリウム鋼板の外壁はさすがに見た目に変化はないですね。...
    造作、内装工事進行中。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年3月21日
    • 1 分

    造作、内装工事進行中。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大工造作工事や内装工事、住宅設備工事、 ドンドン進んでいます。 リビングの赤土中塗り仕上げと本棚。 木の横格子の奥にエアコンが取り付けられます。...
    大工が作る造作キッチン、できました。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年3月7日
    • 1 分

    大工が作る造作キッチン、できました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 造作キッチンが出来上がっています。 各メーカーさんから多種多様なシステムキッチンが展開されておりますが、...
    玄関戸とバルコニー出入り口に木製建具入りました。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年2月19日
    • 2 分

    玄関戸とバルコニー出入り口に木製建具入りました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 木枠を大工造作で作っていた開口部に木製建具が入りました。 建具屋さんによる別注建具です。 こちらは玄関戸。...
    屋根ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き、外壁の板金、完成してます。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年2月15日
    • 1 分

    屋根ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き、外壁の板金、完成してます。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 屋根と外壁の板金張りが完了してます。 屋根はガルバリウム鋼板の縦ハゼ葺き。 板同士の継ぎ目は一列一列、鈑金業者さんが専用の道具を使って手作業で行いま...
    赤土壁の中塗り仕上げ、左官さんが塗ってくれました。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年2月8日
    • 2 分

    赤土壁の中塗り仕上げ、左官さんが塗ってくれました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 赤い土壁の中塗り仕上げを施工しました。 当店ブログにもたびたび登場しております、 土壁の中塗り仕上げ。 一体なんの事でしょうか?...
    大工造作、ドンドン進行中。階段もできました。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年1月25日
    • 1 分

    大工造作、ドンドン進行中。階段もできました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 屋内では大工造作工事が進んでいます。 リビングの小上りスペース。 無印良品の置き畳を使用。 リビングに造り付けのテレビ台とデスクを造作。...
    杉・無垢の床板張り。大工造作も進んでます。
    Kazuya Yamashita
    • 2020年1月9日
    • 2 分

    杉・無垢の床板張り。大工造作も進んでます。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、大工工事が進んでいます。 当店おなじみ、無垢の杉のフローリングです。 杉の床板は柔らかく、足触りがとても気持ちいいので、...
    断熱完了。要点を理解してキッチリ施工。床下エアコンも設置します。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年12月9日
    • 1 分

    断熱完了。要点を理解してキッチリ施工。床下エアコンも設置します。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 断熱工事が完了しています。 こちらのおうちは「基礎断熱工法」を採用してますので、 基礎の内側に断熱材を貼り付けます。...
    窓廻りの造作、庇も作りました。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年12月2日
    • 1 分

    窓廻りの造作、庇も作りました。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、窓廻りの造作が進んでます。 このおうちでも既製品のアルミや樹脂のサッシを使わず、 木作る窓が数カ所設けられます。...
    外壁耐力面材~透湿防水シート「タイベックハウスラップ」
    Kazuya Yamashita
    • 2019年11月29日
    • 1 分

    外壁耐力面材~透湿防水シート「タイベックハウスラップ」

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 屋根は下地が完了しましたので、外壁の工事へと移ります。 耐力面材を張る前に、面材の継ぎ目にPEパッキンという...
    枚方市の家、木工事スタート。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年9月29日
    • 1 分

    枚方市の家、木工事スタート。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、木工事が始まりました。 土台を敷く前に、基礎と土台の気密を確保するため、 天端リストというゴムが付いた部材を設置。...
    基礎工事着工。コンクリート一体打ちです。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年9月14日
    • 1 分

    基礎工事着工。コンクリート一体打ちです。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大阪府枚方市の木造住宅新築工事、 建物本体の基礎工事が始まりました。 既定の深さに掘削し、砕石敷設~転圧。 先に行った湿式柱状改良の柱頭をしっかり出しておきます。...
    土木工事開始。湿式柱状改良も施工しました。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年8月3日
    • 1 分

    土木工事開始。湿式柱状改良も施工しました。

    大阪府枚方市の木造住宅新築工事、着工しました。 7月初旬から助手である妻を強制連行して 現場近くのレオパレスに仮住まいし、 毎日自転車で現場に通って施工管理に勤しんでおります。 まず工事車両の駐車スペースを確保できるよう、土を出していきます。...
    接道義務を満たさない敷地。役所に通って許可もらう。
    Kazuya Yamashita
    • 2019年6月24日
    • 2 分

    接道義務を満たさない敷地。役所に通って許可もらう。

    和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 大変ご無沙汰しております。 大阪府枚方市のほうで木造住宅新築工事を計画しております。 始めて現場を訪れたのは2月末。 高低差が結構あるので擁壁が要る。...
    • Home

    • Works

    • 店主の日記

    • About us

    • Contact

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      © 2023 by Demi Watson. Proudly created with Wix.com